コロナ禍が進んでから、ライブ配信が人気になり有名人が配信をするのはもちろん、一般の方も配信をすることが増えました。
そして、それはただ雑談をするだけでなく、ゲーム実況をしている配信や歌を歌っている配信など配信の種類も様々です。
最近では、有名アーティストによるライブ配信も行われています。今回は、そんな有名アーティストや有名バンドによるライブ配信についてご紹介します。
有名アーティスト・バンドがしているライブ配信とは?
有名人もライブ配信などをしますが、雑談をしたりするだけが多いと思います。
ですが、最近ではそれだけでなく、「無観客ライブ」という配信上でコンサートを見ることができるモノがあります。
無観客ライブとは?

無観客ライブは、その名称の通り、ライブ会場には無観客(観客が0人)の状態で行うライブです。
動画配信サービスを利用することで有名アーティスト・バンドが期間限定でライブ配信を行えるというモノになります。
コロナウイルスの影響により2020年の3月以降に開催される予定であったコンサートなどの通常ライブを行うことが出来なくなったため、動画配信を通して楽しんでもらう形になりました。
また、無観客ライブは、決まった配信サービスだけでなく、YouTubeやLINE、Instagramなど誰でも見ることができるサービスでも視聴ができます。
そして、配信によって金額が異なり、チケット形式であったり、月額制や無料で視聴が可能のライブもあります。
過去の無観客ライブ
2020年3月から、コロナウイルスの影響により通常ライブは開催が困難なため延期や中止となりました。
aiko
『Love Like Rock vol.9~別枠ちゃん~』
配信日時:2020年3月8日(日)22:00~
配信期間:2020年3月15日まで限定視聴可能
aiko official YouTube Channel「aikoOfficial」より配信
もともとライブツアーをやる予定でしたが、公演が延期になってしまったため、無観客ライブを開催することになりました。
チケットや有料プラン加入などなく、無料で視聴ができる形で配信されています。
そして、当日の3月8日の22:00~のリアルタイム配信を逃してしまった方のために、同月15日まで視聴が可能となっていました。
きゃりーぱみゅぱみゅ
『Kyary Pamyu Pamyu Online Halloween Live 2020「THE FAMILY 10.31」』
配信日時:2020年10月31日(土)17:30~
シリアルコードを入力後、視聴可能
SHOWROOM 限定配信ルームより配信
コロナ禍のため様々な音楽フェスやライブ、全国ツアーが開催中止が続いていました。
ですが、ハロウィーン当日にきゃりーぱみゅぱみゅ初のオンラインライブを配信することになりました。
こちらは、チケット購入形式になっており10月1日(木)13:00~10月28日(水)23:59まで販売していました。
ただし、チケットを購入している方であれば、特に視聴期間に制限がなく、シリアルコード入力後に限定配信ルームより視聴ができます。
実は20年前にもあった
今年に入り利用が増えた無観客ライブですが、実は20年前にすでに無観客ライブをやっていたバンドがいました。
20年前にもコロナ禍のような状況があったのかというとそうではありません。
ライブ開催予定の日に台風が接近したために、みんなの安全を考え公演を中止し、その後「無観客ライブを生中継」でやったとのことでした。
まだ20年前といえば、誰も無観客ライブなんてやったことがないということで前代未聞と話題になりました。
そんな、前代未聞な無観客ライブをしたバンドというのが「X JAPAN」です。
さすがX JAPANですよね。
また、X JAPANが緊急無観客ライブを行った翌年には、突発的なものでなく“無観客ライブ配信”という形で「PIERROT」が行っていたとのことでした。
他にも27年前にはBUCH-TICKがWOWOWの開局記念で無観客ライブを行っていたという情報もあります。
ですが、その他にも約20年以前に無観客ライブをしているというアーティストやバンドがあるそうです。
誰が先というのは関係なく、皆さんすごいですよね。
今後開催される無観客ライブ
まだまだ今後も無観客ライブが開催されます。
チケット購入はまだ間に合うので、気になるアーティストやバンドなどは早めに購入をした方が良いですね。
凛として時雨
『凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition』
販売期間:10月8日(木) 18:00 ~ 11月9日(月) 23:00
配信日時:11月7日(土) 19:00 ~ 11月9日(月) 23:59
Superfly
『Superfly Live at Studio “Sing Together”』
販売期間:10月9日(金)12:00~11月10日(火)19:00
配信日時:11月3日(火)20:00~11月10日(火)23:59
GLIM SPANKY
『#GLIMSPANKY STREAMING SHOW 2020』
販売期間:11月14日(土)~11月17日(火)
配信日時:11月14日(土)19:00~11月17日(火)
まとめ
今回は、有名アーティスト・バンドの無観客ライブについてご紹介しました。
過去の無観客ライブでは20年前にあったという驚きの事実がありました。
急遽無観客ライブをすることになったというX JAPANさんもすごいですが、もともと予定していた無観客ライブもすごいですよね。
現在も様々な方が無観客ライブをしています。
気になる方、好きな方のライブを家で楽しむことができるというのはとてもありがたいですよね。
また、すべて有料ではなく、無料でライブ配信をしている方もいるので通常ライブに行くよりも安く済みますよ。
ライブ配信おすすめのアプリ
最初は、顔出しをするライブ配信に抵抗を覚える人も多いと思います。そこで、顔出しをせずに有名になれたり、稼げるライブ配信アプリをご紹介します!
1.ハクナライブ
ラジオ配信者が8割以上!顔出しに抵抗がある人にとって、スタートしやすい配信アプリです。
2.spoon
テレビやメディアで話題沸騰中のアプリ。こちらも声がメインのライブ配信なので、プライバシーが守られ、安心安全に配信が出来ます。イケボ多め!