ミルダムとYouTubeの違いとは?特徴もご紹介

ミルダム youtube

皆さんミルダムをご存じでしょうか。

知っている方の中では、ミルダムといえばゲーム実況を配信したり視聴したりする配信サービスというイメージですよね。

そんなミルダムですが、実際のところどうなのかというのが気になりますよね。

そんな方のために今回はミルダムについてご紹介します。

そして、ミルダムとYouTubeだと、どちらが良いのか?ゲーム実況者としてはどちらが有利か気になるところなので、その違いもまとめてご紹介していきます!

ミルダムとは?

ミルダムとは、ゲーム配信や実況をメインとしたゲーム特化型ライブ配信プラットフォームです。

PCゲームはもちろん、スマホゲームなども配信されています。

利用しているユーザーの多くはゲーム好きなので、配信を視聴する側でも配信をする側でも楽しむことができますし、気の合う仲間もできますよ。

そんなミルダムですが、一定の条件を満たすことでランキングに参加することができます。

ランキングに参加し、ランキング上位者に選ばれると賞金や時給が発生します。

また、ランキングは2つに分かれてるのですが、L2からL1へ昇格し、L1でも上位3名の中に入ることで公認配信者契約を結ぶことができます。

公認配信者になることで、固定給で稼ぐことができます。

ちなみに、同時視聴者数が100人以上集められる場合は、ゲームでご飯が食べていけるそうですよ。

もし、収益化を目指している方は、このランキングが重要になるので、是非参加してみてはいかがでしょうか。

ミルダムの特徴

ミルダムは、ゲーム好きにとっては魅力的な内容の配信プラットフォームですが、それ以外にも様々な特徴があります。

ゲーム配信のためのライブ配信プラットフォーム

ミルダムは、ゲーム実況やゲーム配信をメインに扱うライブ配信サービスです。

見たいゲームなどは、カテゴリーごとに分かれており、そのゲームについて何人の人が配信しているかなども見ることができます。

また、ホーム画面では画面左側にユーザーのアイコンが表示されているため、今どんな人が配信をしているかなどを見ることができます。

現在、配信制限があるゲームもありますが、マイナーなタイトルから人気タイトルまで幅広く、ゲーム実況を見ることができます。

ただ雑談をしたい、雑談を聞いていたいという方も楽しめる、雑談枠や顔出し枠もあります。

さらに、ゲーム実況としてありがたいのが「高画質」「低遅延」という動画にこだわることができるということです。

収益化をかけたランキングシステム

配信をしたり、視聴をしたり、ある一定の条件を満たすことでミルダム内で行われているランキングに参加することができます。

ランキングは「L1ランキング」「L2ランキング」の2つに分けられており、L2ランキングの上位を4回連続で取ることでL1ランキングに昇格します。

そして、L1ランキング上位3名に選ばれると、公認配信者の案内が来ます。

また、L1ランキングとL2ランキングの収益方法は異なり、L1ランキングは順位別の時給制度になりますが、L2ランキングでは賞金を貰うことができます。

ランキングによって収益に差が出てしまうため、完全な実力勝負となっています。

ミルダムとYouTubeの違い

YouTubeでも、ミルダムと同様にゲーム配信を行っている人たちがいますが、YouTubeとミルダムではどれほど違うのでしょうか

ジャンルの多さ

ミルダムはゲームに特化しています。

様々なジャンルのゲーム実況や配信を行っていたとしても、ゲームというジャンルでしかありません。

一方で、YouTubeはゲームだけにこだわらず様々なジャンルがあります。

ゲームはもちろん、料理やライフハック、音楽など多くのジャンルが存在ます。

圧倒的な母数の違い

ジャンルの多さを踏まえたうえで、視聴者の母数は鍵となります。

というのも、動画を見てくれる人の中で、フォロワーまたはファンになって貰えれば、広告収入が増えます。

となれば、YouTubeはオールジャンルで様々な動画があるのに対して、ミルダムはゲームのジャンルはあるものの、あくまでもゲーム特化の配信サービスです。

YouTubeであれば、目当ての動画を探している途中でさえも関連動画としてまったく異なる動画が表示されます。

一方でミルダムは、ゲーム配信ということも考慮されると思いますが、目当ての動画までによそ見をすることはないと思います

もし、ただ何も考えずに動画を探しているのであれば別ですが、基本的に何かみたい動画があって探すということをするわけです。

そして、ミルダムは関連として動画が出てきません。

定期的に「〇〇さんがライブ中」なんて通知は来ますが、そういった通知から飛ぶとなれば何かしらの興味がないとみませんよね。

そのため、潜在的な視聴者数はYouTubeの方が圧倒的に多いですが、ミルダムの方がゲーム視聴が好きな視聴者数がほぼ全てなので、すぐ視聴者はつくでしょう。

まとめ

今回はミルダムについてやYouTubeとの違いについてご紹介しました。

ゲーム実況や配信を中心に取り扱っているライブ配信サービスなので、ゲームが好きな人にとっては嬉しいサービスです。

好きなことをして稼ぐもよし、配信を見て推しを探すのもよしで、すごく楽しめます。

もし、ゲームで利益化を目指したいという人は利用してみてはいかがでしょうか。

【配信者向け】オススメのライブ配信アプリ

稼げるライブ配信アプリの特徴」を全て満たしている代表的な配信アプリと、顔出しをなるべく避けたい人にとって最適なライブ配信アプリをご紹介します!

everylive(エブリライブ)

エブリライブには、どんな配信者にも嬉しい機能が盛りだくさんです。

声だけ配信したい人も、顔出ししたくない人にもおすすめです。エブリライブはたくさんのフィルター機能がありますが、その中で「仮面をつける」フィルターもあるので、顔を隠すことも準備なしですぐに配信ができます。

また、エブリライブでは時給以外にもクリエイターやママを支援する「支援金制度」を別で用意している唯一の配信アプリでもあります。

知名度を上げるきっかけになるイベントも多くあるので、ぜひ一度エブリライブをのぞいてみてください。

everylive(エブリライブ)ーライブ配信 アプリ

everylive(エブリライブ)ーライブ配信 アプリ

エブリライブ株式会社無料

Pococha(ポコチャ)

Pocochaは大手DeNAが運営している国内最大級のライブ配信アプリです。アプリの利用者が全員日本人で、プライバシー管理も徹底していることから安心されている配信アプリです。

Pocochaでは、配信をスタートして1日目のライバー用の一覧画面があったり、7日以内のライバー一覧があったりと、配信を始めたての人への優遇がピカイチです。

配信をスタートして、すぐに視聴者が来るように設定されているので、配信をスタートしやすいのが特徴です。

また、前述したコアファンという仕組みがあるのも特徴です。トップライバーへの課金額は700万円以上あり、稼げるアプリでもあります。

Pococha(ポコチャ) ライブ配信 アプリ

Pococha(ポコチャ) ライブ配信 アプリ

DeNA Co., Ltd.無料


error: コピーできません